まおりんさんからコミックバトン♪
2005年7月14日 本読むべしっ*
*体温36.82度 23日目*
まおりんさんからコミックバトンなるものを
頂きましたので、今日はそれについてw
1.本棚に入っている漫画単行本の冊数
90冊くらいかな?
でも『サラリーマン金太郎』『バカボンド』
『ワンピース』とすべて旦那のもの…(^^;
2.今面白い漫画
それはもちろん『ワンピース』!!(≧∇≦)
時にはめっちゃあほなことばっかしやって
おなか抱えて笑ってしまうし、
時には涙なしではよめない感動シーンがあったりして
全然あきません。それぞれのキャラも面白くって
主人公達の中に、実はあたしの本名とおんなじ
キャラもいて、仕事してたころ子ども達に
うらやましがられたこともありますw
もちろんテレビも見ています。
映画もレンタルでみてます。
3.最後に買った漫画
『瞬きもせず』かな?
中学校で『ホットロード』にはまり、
『瞬きもせず』は高校生くらいだったと思う。
こんのくんと…あれ?だれだっけ???
なんしかすごい共感できて何度も読んだのに
名前今ど忘れしちゃいました…( ̄▽ ̄)ゞ
4.よく読む、または特別な思い入れのある漫画
『ワンピース』はよく読みます。
思い入れがあるのは…
まず『月の夜 星の朝』
小学校の時、りぼんを読むのが流行っていて
読み出したとたん、主人公のりおとおんなじ
バスケ部に入り、背番号はりおとおんなじ『7番』
もしくは遼太郎とおなじ『13番』を
みんなで取り合いましたw
りおみたいにうまくなりたいと、明けても暮れても
だれも練習にこなくても、練習してました。
5年生の時、6年生中心のAチームに
先生にAチームに昇格、といわれたときの
嬉しさはいまだに忘れられません。
ちなみに初めてラブレターを出した人が
一つ上の男バスのキャプテンで、
初めて付き合った人がその恋愛相談にのってくれて
いた同級生の男の子でした!(*/∇\*)キャ
次に『スラムダンク』
主人公の桜木花道に笑わされてばかりでした。
スラムダンクの中に『がけっぷち』という言葉を
かいて、部員をマネージャーが励ます場面があったの
ですが、彼氏が浪人生時代は彼にも書初め用の和紙に
書いてあげました(笑)
『シュート』
なんか男の子の漫画ばっかり…
これもそのがけっぷち彼から弟とあたしの二人に
単行本をもらい、彼と別れたあと今の旦那が知らずに
読んで古本屋に売りに行ってました!(爆)
これもスポーツもんで、笑えるとこもちょこっとあり
サッカー好きにはたまらないのではないでしょうか?
基本的に小中はりぼん・マーガレット
高校〜短大はジャンプ・マガジンを読んでいたので
こんな思い出になっています。
『ときめきトゥナイト』や『有閑倶楽部』なんかも
持ってたし読んでたんですけどねー。
5.バトンをまわす方
うーん、どうしましょう???
それでは指名させていただきますw
ロミさま
ちゃみ太さま
なるさま
よろしくお願いしまぁーす♪
はぁー、久々に少女漫画が読みたいなぁ♪
まおりんさんからコミックバトンなるものを
頂きましたので、今日はそれについてw
1.本棚に入っている漫画単行本の冊数
90冊くらいかな?
でも『サラリーマン金太郎』『バカボンド』
『ワンピース』とすべて旦那のもの…(^^;
2.今面白い漫画
それはもちろん『ワンピース』!!(≧∇≦)
時にはめっちゃあほなことばっかしやって
おなか抱えて笑ってしまうし、
時には涙なしではよめない感動シーンがあったりして
全然あきません。それぞれのキャラも面白くって
主人公達の中に、実はあたしの本名とおんなじ
キャラもいて、仕事してたころ子ども達に
うらやましがられたこともありますw
もちろんテレビも見ています。
映画もレンタルでみてます。
3.最後に買った漫画
『瞬きもせず』かな?
中学校で『ホットロード』にはまり、
『瞬きもせず』は高校生くらいだったと思う。
こんのくんと…あれ?だれだっけ???
なんしかすごい共感できて何度も読んだのに
名前今ど忘れしちゃいました…( ̄▽ ̄)ゞ
4.よく読む、または特別な思い入れのある漫画
『ワンピース』はよく読みます。
思い入れがあるのは…
まず『月の夜 星の朝』
小学校の時、りぼんを読むのが流行っていて
読み出したとたん、主人公のりおとおんなじ
バスケ部に入り、背番号はりおとおんなじ『7番』
もしくは遼太郎とおなじ『13番』を
みんなで取り合いましたw
りおみたいにうまくなりたいと、明けても暮れても
だれも練習にこなくても、練習してました。
5年生の時、6年生中心のAチームに
先生にAチームに昇格、といわれたときの
嬉しさはいまだに忘れられません。
ちなみに初めてラブレターを出した人が
一つ上の男バスのキャプテンで、
初めて付き合った人がその恋愛相談にのってくれて
いた同級生の男の子でした!(*/∇\*)キャ
次に『スラムダンク』
主人公の桜木花道に笑わされてばかりでした。
スラムダンクの中に『がけっぷち』という言葉を
かいて、部員をマネージャーが励ます場面があったの
ですが、彼氏が浪人生時代は彼にも書初め用の和紙に
書いてあげました(笑)
『シュート』
なんか男の子の漫画ばっかり…
これもそのがけっぷち彼から弟とあたしの二人に
単行本をもらい、彼と別れたあと今の旦那が知らずに
読んで古本屋に売りに行ってました!(爆)
これもスポーツもんで、笑えるとこもちょこっとあり
サッカー好きにはたまらないのではないでしょうか?
基本的に小中はりぼん・マーガレット
高校〜短大はジャンプ・マガジンを読んでいたので
こんな思い出になっています。
『ときめきトゥナイト』や『有閑倶楽部』なんかも
持ってたし読んでたんですけどねー。
5.バトンをまわす方
うーん、どうしましょう???
それでは指名させていただきますw
ロミさま
ちゃみ太さま
なるさま
よろしくお願いしまぁーす♪
はぁー、久々に少女漫画が読みたいなぁ♪
コメント