*体温36.35度 生理6日目*
昨日よりクロミッドのんでおります。
クロミッドでは副作用は何もないので
吐き気からやっと解放された低温期です。

さてさて、
まず今日は芦屋にレーザー脱毛に
行ってきました。
病院がJR芦屋駅のそばなので、JRのほうが
便利がいいのだけれど、あの事故以来、
乗ったことがなくて、おそるおそる伊丹から
乗っていきましたよ。

例のカーブのところは、本当に
息が止まりそうなほど緊張して
手を合わせるどころではなかったです。

本当にご冥福を何度も祈ったけれど
改めてご冥福を祈ります。


で、

また伊丹に帰ってきたあと、
主人が今手首の調子が悪いので
『リストバンドを買ってきて』と
頼まれていたので、買いに行きました。

あとは…

結婚して7年目ということで
いろいろなものが壊れてきたり
汚れがすごくなってきたりしているのを
最近すごく感じます。
そして、それは『厄』なのでは…?
とも思ってみたり。

というわけで、

ちょっとずつ模様替えをしていくことに!
そのお買い物もちょこっとだけしました。
(店はめっちゃ行ったけど、収穫が少なかった)

まず、寝室に飾ってある子宝の木村さんの絵
押しピンでそのまま貼ってても1年間
何の効果もなかった…(ーー;)

ということで、

額を買ってまいりました。
といっても100円だったのだけど(笑)
でも、シンプルで色も大きさも
すごーく気に入ったので、
これで寝室は安泰?!

次に

おたまやフライ返しをいれている
籠の一部が最近ぬけまして、
菜ばしやおたまが上手にとれないことが
めちゃめちゃ多くなってきたので、
おたまとか立てを選ぶことに。

やっぱ物を入れるものにそのものが
きちんと入らずに出て行ってたら
いい運も出て行っちゃいそうでしょ?
    ↑
やや強引かな、この理由付け…

陶器製でまま太めでシンプルなのが
これまた100円であって
(ダイソーじゃないですよ!!)
それとリネンのクロスを買って帰りました。

本当は調味料入れとかも一新したかった
のだけど、気に入るものがなかった…。
今はビンに砂糖・塩は入れてるのだけど
ホーローでそろえてもいいな、とか
ガラス製がいいかな、とか
でもどれも結局いいデザイン&機能性が
みられなく、どれも却下!
また今度はAIDAでものぞいてみよかな。

なーんて思いながら帰ってきて
ちょこっとだけ模様替え&厄落とし(笑)

ちょこーっとずつ、
『これが厄なんちゃうん?』と気になった
ところを替えていこうと思います。

なんてったって、お家も片付くし!

そうそう、風水の本に
『今年のラッキカラーはラベンダー色なので
 ラベンダー色のお皿に盛り塩をしたら
 効果もUP!!
 ラベンダー色のお皿がない人は
 絵の具で塗ってもOK!!』
なんて書いてあったものだから

ラベンダー色のアクリル絵の具、
もちろん買っちゃいました!
    ↑
かなり影響されてますよね…(^▽^;

といっても、まだぬってないし、
盛り塩さえまだしてないんだけど。

どのお皿をラベンダー色にするかで
悩んでしまって…、はぁ。

『このお皿は主人の一人暮らし時代に
 かってきたお皿だったな』

と思ってはぬれずにいるあたしってば
そりゃ、片付かないわね。

明日にでもやっちゃいたいと思います。

模様替えはこだわらないけど
厄はできるだけ落とせるようにしなきゃ♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索