3日間のお休み結果♪
2005年9月19日 日常*体温36.68度 30日目*
3日分、まとめづけw
16日
久々に(6月ぶり?)USJにいってきました。
お目当ては新しく始まったハロウィンのショー
セイン・カミュが9月の金土日はショーに
ビートルジュースと出演すると聞いて
しっかりいってきましたw
セインは背は高くて、顔はちっちゃかった!
パーク内はハロウィン一色で楽しかったです。
ちなみに10月はユンソナがセインにかわって
でるので、いけたらいいな♪
もちろん、スパイダーマンのってきました!
やっぱナンバーワンアトラクションなだけ
あって本当に何度乗っても面白い!
主人と『キャー』と思い切り絶叫しましたよw
あとはウォーターワールドみて、スヌーピーの
ハロウィン限定のマジカルショーもちらっと
みて楽しんできました。
そうそう修学旅行がこの日もたくさんきてて
主人が尾道市内の小学校の名札をつけてる
子どもをみかけてびっくり!!
そこは甥っ子達がいった小学校でもあるので
なんだかうれしくなって、みていたら…
なんと!主人の出た小学校も修学旅行に
きていてもっとびっくり!!
制服も制帽も名札も主人が通っていた頃と
同じだったらしく、とても懐かしんでいました。
それにしても同じ市内の小学校が同日に
同じ場所に来ることもあるんだなーって
びっくりしました。
17日
これまた久々に映画へ♪
この日からの『ファンタスティックフォー』を
みてきました。面白かったぁ〜♪
久々キャラメルポップコーン片手に映画を
楽しみ、お昼ご飯は粉もん大好きなあたしたち
伊丹から川西へ移動して、風月でお好み焼きと
豚ぺい焼きを食べ、デザートを買いに最近
すっかりはまっている西宮のバームクーヘンを
買いに行き、帰りに翌日のソフトボール大会に
そなえてバッティングセンターへ。
でも、そこでちょっと2人でイライラ!!
だってボックスに打ってる人がいるから
順番待ち用の各ボックス前に並んでいる椅子に
座って順番を待っていると、子どもが
ガラスに顔をペたってくっつけて、割り込み。
『ま、子どもやししゃーないか』って
思ってたら、その子の両親がやってきた。
『おおっ、すいませんって言われるな』とか
思ってたら、知らん振りして前の人が
終わるなりボックスに子どもをあたしたちの
目の前で入れてるし!!(怒)
おまけにメダルいれてはじめるわけでもなく
他のボックスとかから打ちそこないの球を
拾ってきてはそれを打ってる始末…。
おいおい!なんじゃそりゃ。
子どもがするんだったらまだしも、
父親母親ともに知らん顔。
一言いってやろうかとも思いましたが、
両親が知らない人に怒られるのを子どもは
どんな目で見るんだろう?とか
この狭いバッティングセンター内でもめると
あたし達が悪いわけではないのに
居心地が悪くなるな、とか
最大の理由はこんなしょーもない人たちに
せっかくの休日を費やすこともないかと
思い、何も言わずチラッとにらんで(笑)
違うボックスに移動して主人は打って
帰りましたけど…
あんな夫婦・親には
なりたくないなと思いましたよ。
子どももかわいそうだぁー。
18日
いよいよ自治会ソフトボール大会♪
女の人が1チームに2人でなきゃいけなくて
最後は女の人の差で負けちゃいましたが
見事!準優勝でした☆(>▽<)
主人も4番サードでがんばってました!
かっこよかったぁ〜!!←おバカ(笑)
夜は集会場で優勝してないけど、祝勝会!
この日のお弁当・お茶・ビール・お酒
すべて自治会もちなので、楽しかったし
家計に優しい一日でした(笑)
でも、酔っ払って駄洒落と下ネタを連発する
ご主人がいて、友達のご主人なんだけど
どうもあたしはこの手のタイプが苦手。
女同士なら笑える話も男の人とは全くダメ。
うちの主人も下ネタで盛り上がる人では
ないので、余計にかな。奥さんも呆れてた
けど、最後のほうはあたしも愛想笑いさえ
できなかったなぁ。
悪い人ではないんだけどね。
あたしはお酒ものめずにしらふで聞いてるから
余計なんだろうけどね。
でも、ありえない話だけど下ネタでよその
ご主人と盛り上がってたら、うちの主人は
間違いなくきれそう!(笑)
盛り上がることは一生ないけど(たぶん
無意識のうちにしらっとした目でみてそう)
せめて愛想笑いくらいはしなきゃーね。
ちょっと自己分析&反省かな。
そして今日
デュファストンがおわっちゃいました。
まずは明日の体温ですね。
3日間べったりだった主人も今日から
夜勤なんでさみしいなぁ…。
とりあえず、
以上!3日間の結果報告&日記でしたw
3日分、まとめづけw
16日
久々に(6月ぶり?)USJにいってきました。
お目当ては新しく始まったハロウィンのショー
セイン・カミュが9月の金土日はショーに
ビートルジュースと出演すると聞いて
しっかりいってきましたw
セインは背は高くて、顔はちっちゃかった!
パーク内はハロウィン一色で楽しかったです。
ちなみに10月はユンソナがセインにかわって
でるので、いけたらいいな♪
もちろん、スパイダーマンのってきました!
やっぱナンバーワンアトラクションなだけ
あって本当に何度乗っても面白い!
主人と『キャー』と思い切り絶叫しましたよw
あとはウォーターワールドみて、スヌーピーの
ハロウィン限定のマジカルショーもちらっと
みて楽しんできました。
そうそう修学旅行がこの日もたくさんきてて
主人が尾道市内の小学校の名札をつけてる
子どもをみかけてびっくり!!
そこは甥っ子達がいった小学校でもあるので
なんだかうれしくなって、みていたら…
なんと!主人の出た小学校も修学旅行に
きていてもっとびっくり!!
制服も制帽も名札も主人が通っていた頃と
同じだったらしく、とても懐かしんでいました。
それにしても同じ市内の小学校が同日に
同じ場所に来ることもあるんだなーって
びっくりしました。
17日
これまた久々に映画へ♪
この日からの『ファンタスティックフォー』を
みてきました。面白かったぁ〜♪
久々キャラメルポップコーン片手に映画を
楽しみ、お昼ご飯は粉もん大好きなあたしたち
伊丹から川西へ移動して、風月でお好み焼きと
豚ぺい焼きを食べ、デザートを買いに最近
すっかりはまっている西宮のバームクーヘンを
買いに行き、帰りに翌日のソフトボール大会に
そなえてバッティングセンターへ。
でも、そこでちょっと2人でイライラ!!
だってボックスに打ってる人がいるから
順番待ち用の各ボックス前に並んでいる椅子に
座って順番を待っていると、子どもが
ガラスに顔をペたってくっつけて、割り込み。
『ま、子どもやししゃーないか』って
思ってたら、その子の両親がやってきた。
『おおっ、すいませんって言われるな』とか
思ってたら、知らん振りして前の人が
終わるなりボックスに子どもをあたしたちの
目の前で入れてるし!!(怒)
おまけにメダルいれてはじめるわけでもなく
他のボックスとかから打ちそこないの球を
拾ってきてはそれを打ってる始末…。
おいおい!なんじゃそりゃ。
子どもがするんだったらまだしも、
父親母親ともに知らん顔。
一言いってやろうかとも思いましたが、
両親が知らない人に怒られるのを子どもは
どんな目で見るんだろう?とか
この狭いバッティングセンター内でもめると
あたし達が悪いわけではないのに
居心地が悪くなるな、とか
最大の理由はこんなしょーもない人たちに
せっかくの休日を費やすこともないかと
思い、何も言わずチラッとにらんで(笑)
違うボックスに移動して主人は打って
帰りましたけど…
あんな夫婦・親には
なりたくないなと思いましたよ。
子どももかわいそうだぁー。
18日
いよいよ自治会ソフトボール大会♪
女の人が1チームに2人でなきゃいけなくて
最後は女の人の差で負けちゃいましたが
見事!準優勝でした☆(>▽<)
主人も4番サードでがんばってました!
かっこよかったぁ〜!!←おバカ(笑)
夜は集会場で優勝してないけど、祝勝会!
この日のお弁当・お茶・ビール・お酒
すべて自治会もちなので、楽しかったし
家計に優しい一日でした(笑)
でも、酔っ払って駄洒落と下ネタを連発する
ご主人がいて、友達のご主人なんだけど
どうもあたしはこの手のタイプが苦手。
女同士なら笑える話も男の人とは全くダメ。
うちの主人も下ネタで盛り上がる人では
ないので、余計にかな。奥さんも呆れてた
けど、最後のほうはあたしも愛想笑いさえ
できなかったなぁ。
悪い人ではないんだけどね。
あたしはお酒ものめずにしらふで聞いてるから
余計なんだろうけどね。
でも、ありえない話だけど下ネタでよその
ご主人と盛り上がってたら、うちの主人は
間違いなくきれそう!(笑)
盛り上がることは一生ないけど(たぶん
無意識のうちにしらっとした目でみてそう)
せめて愛想笑いくらいはしなきゃーね。
ちょっと自己分析&反省かな。
そして今日
デュファストンがおわっちゃいました。
まずは明日の体温ですね。
3日間べったりだった主人も今日から
夜勤なんでさみしいなぁ…。
とりあえず、
以上!3日間の結果報告&日記でしたw
コメント