昨晩、母が倒れました。
救急車で運ばれ、市民病院に
搬送され、色々な検査の後
『緊急に命をおびやかすものではない』
といわれ、心臓外科のある隣の市の
市民病院へ搬送、検査。
ところがここで
『いつなにがあってもおかしくない状態』
といわれ、胸や背中を痛がり、
血圧も上が250、下が120でも
意識はしっかりしてて、問いかけに
ちゃんと答えられるのに、
そんな危険な状態でした。
夜中の2時半くらいまで、
父・あたし達夫婦・妹夫婦・弟の6人で
病院にいましたが、手術をするのも
血圧が高すぎるし、スタッフも資料も
そろってないので、CCUに入り
週明けにスケジュールを考える事に。
あたしもできるかぎりは病院に
いくこととなるので、
ここも更新しない日も多いかとは
思いますが、不妊治療と平行しながら
母の不安を取り除き、無事に手術をおえ
母が元気になれるようにがんばります!
救急車で運ばれ、市民病院に
搬送され、色々な検査の後
『緊急に命をおびやかすものではない』
といわれ、心臓外科のある隣の市の
市民病院へ搬送、検査。
ところがここで
『いつなにがあってもおかしくない状態』
といわれ、胸や背中を痛がり、
血圧も上が250、下が120でも
意識はしっかりしてて、問いかけに
ちゃんと答えられるのに、
そんな危険な状態でした。
夜中の2時半くらいまで、
父・あたし達夫婦・妹夫婦・弟の6人で
病院にいましたが、手術をするのも
血圧が高すぎるし、スタッフも資料も
そろってないので、CCUに入り
週明けにスケジュールを考える事に。
あたしもできるかぎりは病院に
いくこととなるので、
ここも更新しない日も多いかとは
思いますが、不妊治療と平行しながら
母の不安を取り除き、無事に手術をおえ
母が元気になれるようにがんばります!
コメント
すごく心配なことと思います。
無事に手術が成功してお母様が元気になられる事を祈ってます。
みのん♪様自身も頑張りすぎて一緒に倒れないようにして下さいね。
無理は禁物ですよ!
お母様がご病気との事、お察しします。
どのような言葉をかけてよいのか‥。
みのんさま、あまり思いつめず、ご無理なさらないように
して下さいね!
辛かったり悪い事は長くは続きません。
きっと、心から笑える日も来るはずです。
お母様の体調が安定されるよう、またみのんさまの
悲しみが癒されるよう、お祈りしていますね‥
そして、みのん♪さんもご家族の方も付き添い等で大変でしょうが、ちゃみ太さんの言うとおり頑張りすぎて倒れない様に、無理しないでくださいね。
お母様の手術が成功して安定したら、日記更新してください。
その日まで待っていますから。
一日も早く元気になられるように、祈ってますね。
あまり無理なさらないように・・・。