*6日目 クロミッド2日目*
昨日、弟夫婦に第2子が誕生しました。
朝7時過ぎに陣痛がきて
昼1時ごろ誕生。
一人目もそうでしたが、切開なしで
わりと短時間でうんでしまう妹が
すごいっ!(笑)
2時くらいに病院に母と行くと
まだ分娩室にいて、
甥っ子も静かに待っていたようでした。
えらいぞぉ〜♪(^▽^*)
でも、あたし見るなり『あ・そ・ぼ』
おばあちゃんたちは赤ちゃんにくぎつけ
なのを甥っ子もわかっているので
ばあちゃまたちに『抱っこしてあげよう』
っていわれると『いや!はなして!』
と激しく抵抗するもその足で
『みのんねえちゃん抱っこして』って…
めっちゃやきもちやいてすねてるやんっ!
いっぱい抱っこしてあそんだげましたよw
で、赤ちゃんのほうですが
2610gでうまれてまいりました。
顔は甥っ子ちゃんそっくり!
で、甥っ子ちゃんはママ似なので
二人ともママ似なんかなぁー。
とっても色白であかちゃんなのに
あごがシャープ?で美人さんでした♪
名前がきまったら、命名書
かいてあげようっとw
そんなことがあったのですが
あたしのイライラがピークに
なっていたのも昨日でした。
先週退院した母
その晩のご飯はしゃぶしゃぶ。
土日あたしが仕事でいけない
&
父も晩ご飯いらない
だからって二日続けてコンビニ弁当って!
母は病気をしてから病院のほうで
1日40gの低蛋白・5g以下の減塩食が
だされ、退院後もそれをまもるように
栄養士さんからの指導もあったにも
関らず、守ってないのです。
たぶん、本人はたべなきゃいいと思って
いると思うのですが、1日1600は
カロリーをとらないといけないので
たべなきゃいいというわけではなく、
減塩されたものや低蛋白のもの・野菜を
しっかりとらなきゃいけないのです。
コンビニ弁当を食べた、というのは
ショックでしたが、コンビニまで歩ける
なら、なぜ台所に立って調理をしないの
と同じ主婦として腹もたち、
昨日の昼食はあたしが減塩食を作ろうと
おそばをつくりました。
野菜をたべなきゃということで
白菜やねぎをいれて、
カロリーにはほとんどならないけど
便秘にならないようにきのこもいれて
たまごは1日1個ときめられているので
1こ分をかきたまにして、
薄味なので七味としょうがもつけて
おそばを作ったのに
たべない!!
あたしだって味のないそばを食べて
いるんだから食べるかな、と思ったけれど
テレビみながら食べて、しばらくすると
『もうおなかいっぱいになったから』
といって残す。
で、病院の帰り『おなかすかない?』
あれだだけ減塩!低蛋白!っていってるのに
結局喫茶店でサンドイッチ注文してました。
はぁーーーーーーー、
わが母ながらなさけないっ!
もちろん
あの病気から手術を受けて元気になって
くれたから、こんな気持ちにもなるんだ
けれど、それでもねぇー。
どれだけみんなが心配して
どれだけみんながお母さん中心の生活になって
はやく元気になれるよう励ましてきたか
と思うと
『食べたいもの我慢この先ずっとするなんて』
見たいなことをいわれると
入院中『みんなで赤ちゃん(姪の事)
かわいがってあげてね。』
といってたことや
『みのんの赤ちゃんの顔もみたいから
がんばらないと!』
といってたことが
所詮食べ物にまけてしまうくらいのもの
なのかと思わずおもってしまって
ちょっとしんどいです。
あたしも相当精神的に疲れてますね。
主人ともいってたことですが
TDSでリフレッシュしてきたことなんて
すぐに忘れてしまうような毎日でした。
毎日病院と自宅をいったりきたり
話し相手は家族ばかり
友達とも会うどころか会話をする事も無く
フィットネスに一人でいく主人にも
腹が立ち
思ったのは土日だけでも仕事をしていて
よかったとおもったことでした。
もちろん倒れた直後は休んでいたので
そんな事は全く思わなかったですがね。
あたし自身の治療のほうは
全くうまくいってません。
前回はクロミッド1日1錠+注射
(15mlと7.5ml)2回したのですが
大きなたまごが10個もできてしまい
とても危険な状態でした。
『今回はあきらめましょう。夫婦生活も
1週間禁止です。ちょっとでも
体調が悪くなったら電話ください。』
卵巣がはれて、最悪なくなられた方も
いらっしゃるというような状態になっても
おかしくなかったようです。
幸いにもあたしはその後何の変化も無く
生理も予定通りばっちりきたので
何事も無くよかったのですがね。
クロミッドの副作用で注射にしたのに
注射でこれなら手のうちようがなく
結局クロミッド1日2錠×4日と
注射1回に今回はしてみますが
今後どうなることかわかりません。
妊娠しないということより
妊娠できる胎内環境がつくれないと
いうことが何よりもショックです。
妹のようにバリバリと仕事もせず
義妹とおなじように
ただひたすら赤ちゃんができるように
がんばってきたのに
いまのあたしには仕事をする事さえも
赤ちゃんを授かる事さえも出来ず
自営業で休みなんてめったにとれない
父や弟にも母を任されると
自分の病院さえも遠慮してしまい
漢方薬も1週間前にきれっぱなしです。
お母さんの一挙一動にイライラしない
ためにも、少しずつ距離をおくように
したいのですが
重たいものをもてない
自転車に乗れないなどと
とりあえずは買い物さえいけないので
せめて買い物を1日おきですむようには
買い物はするようにしています。
はぁーーー、それにしても
あたし疲れてますねーーー。
久々かいたらこんなんでごめんなさいw
早く寝ることにします☆
昨日、弟夫婦に第2子が誕生しました。
朝7時過ぎに陣痛がきて
昼1時ごろ誕生。
一人目もそうでしたが、切開なしで
わりと短時間でうんでしまう妹が
すごいっ!(笑)
2時くらいに病院に母と行くと
まだ分娩室にいて、
甥っ子も静かに待っていたようでした。
えらいぞぉ〜♪(^▽^*)
でも、あたし見るなり『あ・そ・ぼ』
おばあちゃんたちは赤ちゃんにくぎつけ
なのを甥っ子もわかっているので
ばあちゃまたちに『抱っこしてあげよう』
っていわれると『いや!はなして!』
と激しく抵抗するもその足で
『みのんねえちゃん抱っこして』って…
めっちゃやきもちやいてすねてるやんっ!
いっぱい抱っこしてあそんだげましたよw
で、赤ちゃんのほうですが
2610gでうまれてまいりました。
顔は甥っ子ちゃんそっくり!
で、甥っ子ちゃんはママ似なので
二人ともママ似なんかなぁー。
とっても色白であかちゃんなのに
あごがシャープ?で美人さんでした♪
名前がきまったら、命名書
かいてあげようっとw
そんなことがあったのですが
あたしのイライラがピークに
なっていたのも昨日でした。
先週退院した母
その晩のご飯はしゃぶしゃぶ。
土日あたしが仕事でいけない
&
父も晩ご飯いらない
だからって二日続けてコンビニ弁当って!
母は病気をしてから病院のほうで
1日40gの低蛋白・5g以下の減塩食が
だされ、退院後もそれをまもるように
栄養士さんからの指導もあったにも
関らず、守ってないのです。
たぶん、本人はたべなきゃいいと思って
いると思うのですが、1日1600は
カロリーをとらないといけないので
たべなきゃいいというわけではなく、
減塩されたものや低蛋白のもの・野菜を
しっかりとらなきゃいけないのです。
コンビニ弁当を食べた、というのは
ショックでしたが、コンビニまで歩ける
なら、なぜ台所に立って調理をしないの
と同じ主婦として腹もたち、
昨日の昼食はあたしが減塩食を作ろうと
おそばをつくりました。
野菜をたべなきゃということで
白菜やねぎをいれて、
カロリーにはほとんどならないけど
便秘にならないようにきのこもいれて
たまごは1日1個ときめられているので
1こ分をかきたまにして、
薄味なので七味としょうがもつけて
おそばを作ったのに
たべない!!
あたしだって味のないそばを食べて
いるんだから食べるかな、と思ったけれど
テレビみながら食べて、しばらくすると
『もうおなかいっぱいになったから』
といって残す。
で、病院の帰り『おなかすかない?』
あれだだけ減塩!低蛋白!っていってるのに
結局喫茶店でサンドイッチ注文してました。
はぁーーーーーーー、
わが母ながらなさけないっ!
もちろん
あの病気から手術を受けて元気になって
くれたから、こんな気持ちにもなるんだ
けれど、それでもねぇー。
どれだけみんなが心配して
どれだけみんながお母さん中心の生活になって
はやく元気になれるよう励ましてきたか
と思うと
『食べたいもの我慢この先ずっとするなんて』
見たいなことをいわれると
入院中『みんなで赤ちゃん(姪の事)
かわいがってあげてね。』
といってたことや
『みのんの赤ちゃんの顔もみたいから
がんばらないと!』
といってたことが
所詮食べ物にまけてしまうくらいのもの
なのかと思わずおもってしまって
ちょっとしんどいです。
あたしも相当精神的に疲れてますね。
主人ともいってたことですが
TDSでリフレッシュしてきたことなんて
すぐに忘れてしまうような毎日でした。
毎日病院と自宅をいったりきたり
話し相手は家族ばかり
友達とも会うどころか会話をする事も無く
フィットネスに一人でいく主人にも
腹が立ち
思ったのは土日だけでも仕事をしていて
よかったとおもったことでした。
もちろん倒れた直後は休んでいたので
そんな事は全く思わなかったですがね。
あたし自身の治療のほうは
全くうまくいってません。
前回はクロミッド1日1錠+注射
(15mlと7.5ml)2回したのですが
大きなたまごが10個もできてしまい
とても危険な状態でした。
『今回はあきらめましょう。夫婦生活も
1週間禁止です。ちょっとでも
体調が悪くなったら電話ください。』
卵巣がはれて、最悪なくなられた方も
いらっしゃるというような状態になっても
おかしくなかったようです。
幸いにもあたしはその後何の変化も無く
生理も予定通りばっちりきたので
何事も無くよかったのですがね。
クロミッドの副作用で注射にしたのに
注射でこれなら手のうちようがなく
結局クロミッド1日2錠×4日と
注射1回に今回はしてみますが
今後どうなることかわかりません。
妊娠しないということより
妊娠できる胎内環境がつくれないと
いうことが何よりもショックです。
妹のようにバリバリと仕事もせず
義妹とおなじように
ただひたすら赤ちゃんができるように
がんばってきたのに
いまのあたしには仕事をする事さえも
赤ちゃんを授かる事さえも出来ず
自営業で休みなんてめったにとれない
父や弟にも母を任されると
自分の病院さえも遠慮してしまい
漢方薬も1週間前にきれっぱなしです。
お母さんの一挙一動にイライラしない
ためにも、少しずつ距離をおくように
したいのですが
重たいものをもてない
自転車に乗れないなどと
とりあえずは買い物さえいけないので
せめて買い物を1日おきですむようには
買い物はするようにしています。
はぁーーー、それにしても
あたし疲れてますねーーー。
久々かいたらこんなんでごめんなさいw
早く寝ることにします☆
コメント