もうめっちゃブルーです…
昨晩のことですが、ご飯を食べ終わって
耳かきをしている主人の元に1匹の虫が。

虫嫌いの主人なので、耳かきを耳にいれたまま
はらおうとしたら、はらおうとした手が
耳かきにあたって

バリッ!!

なんと、鼓膜を耳かきで破ってしまったのです…

時間はもう10時、空いてる耳鼻科もなく
救急も近くは内科・外科のみだけど
とりあえず電話。

『119番にきいてもらったほうがわかりますよ』

といわれ、119番にもかけましたが

大阪のほうの病院を紹介され
でも昨日は天神祭りの花火の日
間違いなく人も車も普段より多いだろうし

主人も大阪西区ときいて『明日耳鼻科いくわ』
といってるし

めっちゃ気になってネットで調べたりするけど
肝心なことはわからないし
あたしの仕事もちょっと遅れていけるか電話したり

なんしかパニックな夜でした

とりあえず、時間を遅らせていけるように
代行はたったと社員の子から連絡もらい
寝たのは12時半。

今朝は主人が早く目覚めたので一緒におきて
耳を見ると血だらけ
綿棒で拭いてあげたけども
やっぱり心配で…

7時から病院の電話受付がはじまるので
7時前から電話し続けたけども
つながったのは10分後。

ほんまちょっとしたチケット発売状態です。

午前の部は9時から始まり、1時間に10人
いくかいかないかくらいなんだけど、
それで37番って

昼くらいになるやんっ…

結局午後診の31番に取り直して
4時からなので6時半から7時くらいかな
主人は仕事へ出かけてしまいました。

なんか主人のことが心配で
仕事行くの気が重いなぁ…

って思いながら行って帰ってきました。

でもまだ主人は帰ってきません。

心配だなぁ。

コメント

なる
なる
2006年7月26日20:26

みのん♪さん、こんばんは。
大変な事でしたね。
実はなるも耳かきで鼓膜を破った事があります。
ぼーっと風が通る音が響いて凄く変だったのを覚えています。
翌日学校遅刻して耳鼻科に行き、人工鼓膜を入れました。
それっきり何もしてないわけですが、耳鳴りはずっとしてます。
ご主人、大丈夫だといいですね。
帰宅されるまで落ち着かないと思いますが…。

みのん♪
みのん♪
2006年7月27日7:29

なるさん
ありがとうございます。
日記にも書いたような感じです。
なるさんもそんなことあったのですね。
(日記で読んだような気もしました
 違ってたらすいません…)
でも、耳鳴りはずっとあるのですね。
めまいなどは大丈夫でしたか?
私も実はダイビング中に鼓膜やってしまったことが
あったのですが、旅行帰ってきて病院行くと
やぶれてたけど、ほとんど治ってきってる
ってくらいで、衝撃でやぶれるのと、異物で
破れるのって全く違うようですし、
心配ばかりが募ります。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索